
BIGLOBE SIMは老舗プロバイダーBIGLOBEが運営する格安SIMです。家のネットで使ったことある方も多いですよね。
楽天やUQモバイルのようなCMはやっていないのに、今年3月にMM総研が発表した格安SIMの顧客満足度1位を獲得しています。
「満足度1位を取るならかなり良いサービスなのかな?」
と気になりますよね!
参考:MM総研「国内MVNO利用状況調査」
BIGLOBE SIMを契約して約半年使ったので料金や速度などの使い勝手をレビューさせて頂きます!
目次
BIGLOBE SIMを選んだ理由
まず私がなぜBIGLOBE SIMを選んだのかというお話をします。
理由はかなり単純でBIGLOBE SIMにはYoutube等のエンタメ系がデータカウントされない「エンタメフリーオプション」があるからでした。
普段通勤や外出時など電車で移動するのですが、移動中はいつもYoutubeを見ています。BIGLOBEにする前はドコモで20GBの契約をしていましたが、頻繁に動画を見ているので月末には遅くなるかギリギリセーフかというところまで使っていました。
そんな時BIGLOBEの広告を見て「エンタメフリーオプション」を知ります。
「Youtube見放題はすごいじゃん!!」
と一気に欲しくなりました。
実際すごくないですか?
もし私が格安SIMの運営側だったら動画はデータ量が多いのでガンガン使ってもらって、より大きいデータ量を契約してもらう方が儲かると考えますよ。
それをオプション料かかるとはいえ、稼ぎ頭の動画通信をカウントフリーにした事に感動していました(笑)
こんな考えなので公式サイト以外はそこまで調べずに「知ってるプロバイダーだし調査会社の顧客満足度で1位ならしっかりしているだろう」と考えて割りとすぐに契約しました。
結果的に大満足!毎日動画漬けです。
BIGLOBE SIMにしてどれ位安くなったか?
ドコモの頃はカケホーダイライトプランとデータ20GBのプランを使っていました。電話はたまにかけますが、長話はしないのでカケホーダイライトで足ります。
この頃の毎月の料金は約8,000円で、たまにデータが足りなくて1,000円〜2,000円足すこともありました。
BIGLOBEのプランはエンタメフリーオプションが使える最低プランの6GBを契約しました。
私はYoutubeばかりなので、Youtubeがカウントされないなら大きな容量は要らないと考えてのことです。
6ギガプランの料金が2,150円で、念のため付けた3分かけ放題が650円。もちろんエンタメフリーオプション480円も付けたので合計3,280円が毎月の料金です。
ドコモ | BIGLOBE | |
---|---|---|
基本料 | 1,700円 | 2,150円(6GB) |
ネット接続料 | 300円 | |
データ定額 | 6,000円(20GB) | |
オプション | – | 1,130円 |
合計 | 8,000円 | 3,280円 |
エンタメフリーオプションのおかげでデータを使い切ることもなく毎月5,000円弱安くなりました。
年間約60,000円浮くのはかなり嬉しいですよね!
BIGLOBE SIMの速度は遅いのか!?
使い始めてから分かったのですが、格安SIMはお昼や夕方の通信速度が遅くなる傾向があります。BIGLOBEも同じで昼休みや帰りに使っているとよく遅く感じることがありました。
でも最近は調子が良くて以前ほど遅く感じることは少ないので、実際に速度を測ってみました。意外にも5Mbps前後は出ているようです。


最近調子がいいのは公式に発表されていた設備増強の効果があったのかも知れません。
詳しくは”【お知らせ】「BIGLOBE LTE・3G」のネットワーク帯域を増強しています“を確認してください。
私はYoutubeメインでたまに気になることを調べ物する程度です。エンタメフリーオプションでYoutubeを見ると、大抵画質が360pになるので通信速度がこれくらいでも全く問題なく視聴できました。
「むしろ5Mbps出ているならもっと画質上げていいのでは?」
と思い手動で画質を上げるとなぜかバッファが追いつかないので自動的に設定される画質のまま視聴するのがベターです。
私の場合は内容が分かれば画質は気にしないので240pあたりまで落とされても問題ない範囲ですが、逆に480p以上の高画質で見れることを期待している方は注意してください。
画質は多少悪くても外でデータ量を気にせず動画が見れる事にメリットを感じる方は私の様に満足できると思います!
それでも高画質で見たい内容があればお気に入り登録してWi-Fiがある所でゆっくり見るようにしましょう!
BIGLOBE SIMにして良かったところ
BIGLOBE SIMで気に入っている所が5つあります。
- ここまでお伝えしたエンタメフリーオプション!
- 繰り越しデータから消費される
- 最大4枚まで追加SIMが出せる
- Wi-Fiスポットが1ライセンス無料!
- 端末保証オプションが優秀!
エンタメフリーオプション
ここまでエンタメフリーオプションに関して話していたので重複しますが、BIGLOBEの最大の特徴だと思うので改めて!
私はYoutubeばかり見ていますが、Youtube以外にも次のサービスがデータ量のカウント無しで使えます。
- AbemaTV
- Google Play Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
ニコニコ動画も使いたいのでそろそろ対応しないかと期待していますが、動画サービスがデータ消費を無視して使えるのは本当に大きいと思います。
格安SIMでも20GBの大容量のプランだと結構値段が高くなってしまいますよね。
例えばDMM mobileの20GBプランは音声通話付きで4,680円です。5分かけ放題を付けたら+850円かかるので合計5,530円です。
もちろんカウントフリーではないので、ドコモの頃の様に月末近くにデータ量を使い切って2回足したら+2,200円かかってしまいます。追加分はドコモより高い!
そうすると合計7,730円なので少ししか安くできませんし、データ不足の不安が常に付きまといます。
一方BIGLOBE SIMなら多少画質が落ちる事をガマンできればデータ量を気にせず使えるので安心して動画視聴できます。
気にせずガンガン見れるのは本当楽なので動画好きの方はBIGLOBEを是非使ってみてください!
繰り越しデータから消費される
公式をぱっと見てわからない事ですが、毎月のデータ量を余らせると翌月に繰り越しできます。
繰り越しできるのはドコモなどの大手キャリアも他の格安SIMもやっていることですが、BIGLOBEは繰り越したデータから消費されていきます。
他のほとんどのサービスは繰り越しがあっても当月データ量から消費していって、前月から繰り越してきた分まで消費できなかったら消滅します。
他社の繰り越し例
6GB契約で前月に4GBうと2GBが余ります。

この余った2GBは今月に繰り越されて来ますが、今月分を使い切ってから消費されます。
もし今月分が使いきれなかったら前月から繰り越してきた2GBは消滅します。
前月余らせたのに当月分が先に使われるのは非効率ですよね。
BIGLOBEの繰り越し例
先程同様に6GBプランで前月に4GB使い2GBが余ったとします。

この余った2GBが当月に繰り越されて来るところまでは一緒ですが、当月分よりも先に消費されます。
そのうえで当月分が余った分は翌月に繰り越されます。
つまり常に使い切れない方なら徐々に繰り越しが溜まっていきます。6GBプランであれば繰り越し分の最大も6GBです。
うまく貯めれば契約容量の2倍まで使えるってことですね!
私はエンタメフリーのお陰で毎月2〜3GB余らせています。
少し前に公式以外のアプリでYoutubeを見てしまって使い切ってしまったのですが、もう少しで繰り越し分6GB貯まるので合計12GBまで使える状態になります!
エンタメフリーオプションの対象外サービスを使いたい時や、Wi-Fiない環境でアプリの更新など大きな通信が必要になった場合に備える事ができますね!
最大4枚まで追加SIMが出せる
普通は1つの契約につき1枚のSIMカードが発行されますが、BIGLOBEは4枚までSIMカードが追加できます。
もちろん月額料金が少しかかりますが、私のようにエンタメフリーの恩恵でデータを余らせる様ならタブレットや子ども用のスマホなどに追加SIMを出すと便利になります。
追加SIMの月額は、
SIMの種類 | 月額 |
---|---|
データSIM | 200円 |
データSIM+SMS付き | 320円 |
音声SIM | 900円 |
1枚あたり別途3,394円の発行手数料がかかります。
それでもドコモなどの大手キャリアで複数台持つよりは圧倒的に安い金額でデータ容量を分けあって使うことができます。
家のWi-Fiでタブレットは使っているのですが、画面大きい方が目も疲れにくいので今度追加SIMを出して外で使えるかやってみるつもりです。
Wi-Fiスポットが1ライセンス無料
仕事柄外出も多いので外でアプリの更新やエンタメフリー非対応のサービスで見たい動画を見つけた場合などに無料で使えるWi-Fiスポットがあります。
無料のWi-Fiは危険と言われますが、ちゃんと契約した人でないと繋げないようにセキュリティがかかっているので安心して使うことが出来ます。
エリアもセブンイレブンやローソンはほとんど対応していますし、大きい駅や園周辺のお店には結構入っているので簡単に見つかります。
もし家にWi-Fiが無い方でもこの無料Wi-Fiスポットがあればアプリの更新や高画質の動画をダウンロードするのに悩むことはありません。
こういうサービスは老舗ならではですよね!
※6GBプラン以上が無料対象です。料金プランが1GBと3GBプランは別途250円かかります
端末保証が優秀!
私は今の端末が壊れたら即買い替えるつもりなので今回は付けませんでしたが、BIGLOBEのスマホ本体の保証オプション「BIGLOBE SIM端末保証サービス」がかなり優秀です。
ドコモの頃の感覚だとスマホ本体を契約する時に保証を付ける・付けないを選びます。ここで入らなかった場合は後から追加不可です。
ところがBIGLOBEの保証は、
- 発売開始から3年以内
- 90日以内にBIGLOBE SIMでの通信実績がある
という条件を満たしていれば保証対象なので後から用意した本体にも適応できます!
保証を受ける時も1回目は4,000円、2回目は8,000円とドコモの頃の保証とほとんど一緒です。
残念ながら盗難・紛失は保証対象外ですが、万が一壊してしまった時の保証としてはかなり優秀です!
BIGLOBE SIMのデメリットや注意点
BIGLOBE SIMは次のデメリットがあります。
- 通信速度が大手キャリアよりも遅い
- SIMカード準備料という他にない初期費用がある
- かけ放題が3分
通信速度が大手キャリアよりも遅い
これまで何度か言及しましたが、通信速度はドコモやau、SoftBankより確実に遅いです。明らかに体感で感じるのはお昼や夕方ですが、全体的に通信中待たされている感じがあると思っておいてください。
最近の設備増強で軽減しましたが、それでも大手キャリアと同じだと思って契約すると
「遅くてイライラする」
ということになりかねません。予め把握した上で割り切って使いましょう。
SIMカード準備料という他にない初期費用がある
これは大した金額ではありませんが、メインの契約もシェア契約も事務手数料3,000円に加えて394円の「SIMカード準備料」が設定されています。
BIGLOBEと契約する前にいろいろな格安SIMも見比べましたが、他の格安SIMにはないので「なんでここだけ?」と疑問が残りましたが、仕方ないものだと割り切って契約しました。
かけ放題が3分
BIGLOBEのかけ放題は3分以内の通話です。サービス名もそのまま「BIGLOBEでんわ 3分かけ放題」。
他社の格安SIMのかけ放題は5分かけ放題が多い中、少し短いので気を付けてください。
その分、月額は650円と他社のかけ放題より安いので1回5分も要らない方にはちょうどいいプランです。家族に帰宅前の連絡など一瞬で終わる通話しか使わないという方もいますよね。
通話オプションはもう1つあります。月額650円で60分無料通話のオプション「BIGLOBEでんわ 通話パック」。
1回の通話はそこそこ長くなるけど回数が少ない方は3分かけ放題にするより安く抑えることができます。
3分かけ放題も通話パックも共通して「BIGLOBでんわアプリ」を使って発信しないと割引対象にならないので気を付けてください。
私も乗換えたばかりの時にうっかり通常の電話アプリでかけて料金発生したことがあります。乗換え直後は特に気を付けて使いましょう。
まとめ
BIGLOBE SIMの良いところや注意点など使った感想交えてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
私はエンタメフリーオプションがかなり使い方に合っていたので毎日楽しく使わせてもらっています。
もちろん格安SIMなので通信が遅くなるタイミングもありますが、混み合う時間帯は予めWi-Fiでダウンロードしておいた動画を見るなど工夫すれば対処できます。
また公式サイトでエンタメフリーオプションの対象サービス追加リクエストを受け付けているので、今後更に多くの動画や音楽サービスがカウントフリーで使えるようになることが期待できます!
もしあなたが動画好き・音楽好きなのであれば大手キャリアや他の格安SIMよりきっと満足できますよ!
まだ試していない方は是非一度使ってみてください!