
[char no=4 char=”パパ”]我が家のスマホは全てiPhoneなので、iPhoneで格安SIMを利用する方法をいろいろ調べてみました[/char]
利用中のiPhoneを流用する場合はこちらを参照して下さい ⇒ iPhoneで格安SIMを使う方法をいろいろ調べてみた【乗り換え編】
パパは2009年にiPhone3Gsを使い始めてから、以降もずっとスマホはiPhone一筋です。その影響でママもずっとiPhoneユーザーだし、長女も中学に入り始めて持ったスマホがiPhoneです。次女はまだ小学生なので自分のスマホを持っていませんが、パパやママのお古のiPhoneを自宅のWi-Fi環境で使っているので、iPhoneの操作に慣れています。
ということで我が家はAndroid端末は全く利用したことがなく、筋金入りのiPhoneユーザーファミリー。なので、格安SIMもiPhone利用が前提になるので、iPhoneで格安SIMを使う方法をいろいろと調べてみました。
目次
今からiPhoneで格安SIMを利用するには?
[char no=6 char=”長女ちゃん”]今からiPhoneで格安SIMを使うためにはどんな方法があるの?[/char]
[char no=8 char=”SIM博士”]既にiPhoneユーザーか、それともこれからiPhoneを購入するかで方法は異なります[/char]
iPhoneで格安SIMを利用するために、既にiPhoneユーザーである人と、これからiPhoneを購入する人では方法が異なります。
[char no=9 char=”助手さん”]これからiPhoneを購入する人の方が格安SIM利用のハードルは低いです[/char]
残念ながら既にiPhoneユーザーの場合、全ての人が格安SIMを使えるわけではありません。今からiPhoneを購入するユーザーの方が格安SIMを利用するハードルは低いので、まずは新規にiPhoneを購入して格安SIMを利用する方法を見てみましょう。
新規にiPhoneを購入して格安SIMを利用する方法
[char no=5 char=”ママ”]これから購入する人は新品か中古かで迷うわね[/char]
これからiPhoneを購入して格安SIMを検討しているユーザーはどこでiPhoneを購入するべきでしょうか。新品のiPhoneを買うか、または中古のiPhoneを買うかで事情が変わってきますね。
新品のiPhoneを格安SIMとセットで購入する
[char no=4 char=”パパ”]新品のiPhoneを購入するならMVNOでiPhoneを買うのが一番簡単です[/char]
格安SIMを利用する前提で、新品のiPhoneを購入するならiPhoneを取り扱っているMVNOで格安SIMとセットで購入するのが一番簡単です。各MVNOでのiPhone販売状況を確認しました。
と、思ったのですが、せっかく各MVNOの端末販売状況を調べるので各MVNOで扱っている端末をiPhone以外も全て確認しますね。参考にして下さい。
(2017年1月時点)
MVNO | 取扱い端末 |
---|---|
【マイネオ】![]() |
iPhone取扱いなし マイネオ端末 【ドコモプラン(Dプラン)】 Zenfone 3 by ASUS Zenfone 3 Laser by ASUS Zenfone Go by ASUS HUAWEI P9 lite by HUAWEI arrows M03 by FUJITSU arrows M02 by FUJITSU 【auプラン(Aプラン)】 Zenfone 3 by ASUS Zenfone 3 Laser by ASUS Zenfone Go by ASUS arrows M03 by FUJITSU arrows M02 by FUJITSU |
【フィーモ】![]() |
iPhone取扱いなし フィーモ端末 【ドコモプラン(Dプラン)】 arrows M03 by FUJITSU HUAWEI P9 lite by HUAWEI Zenfone Go by ASUS arrows M02 by FUJITSU 【auプラン(Aプラン)】 arrows M03 by FUJITSU Zenfone Go by ASUS arrows M02 by FUJITSU |
【DMMモバイル】![]() |
iPhone取扱いなし DMMモバイル端末 ZenFone3 Max by ASUS AQUOS SH-M04-A by SHARP Mate9 by HUAWEI ZenFone3 Laser by ASUS ZenFone3(ZE520KL) by ASUS arrows M03 by FUJITSU Moto G4 Plus by Motorola HUAWEI P9 by HUAWEI HUAWEI P9 lite by HUAWEI ZenFone Go by ASUS AQUOS SH-M02 by SHARP |
【OCNモバイルONE】![]() |
iPhone取扱いなし OCNモバイルONE端末 gooのスマホg07 gooのスマホg05 gooのスマホg04 gooのスマホg06 ZenFone3 MAX by ASUS ZenFone Go by ASUS HUAWEI P9 lite by HUAWEI ZenFone3 Laser by ASUS arrows M03 by FUJITSU ZenFone3(ZE520KL) by ASUS |
【IIJミオ】![]() |
iPhone取扱いなし IIJミオ端末 AQUOS SH-M04-A by SHARP AQUOSケータイ SH-N01 by SHARP Alcatel SHINE LITE NECプラットフォームズ Aterm MR05LN Alcatel IDOL4 ZenFone 3 Laser by ASUS ZenFone 3 bry ASUS arrows M03 by FUJITSU HUAWEI P9 lite by HUAWEI HUAWEI GR5 by HUAWEI ASUS ZenFone Go ASUS ZenFone 2 Laser |
【ニフモ】![]() |
iPhone取扱いなし ニフモ端末 ZenFone3 by ASUS HUAWEI P9 lite by HUAWEI ZenFone3 Laser(ZC551KL) by ASUS arrows M03 by FUJITSU ZenFone Go by ASUS SAMURAI KIWAMI by FREETEL ZenFone2 Laser by ASUS arrows M02 by FUJITSU |
【ビッグローブ SIM】![]() |
iPhone取扱いあり ビッグローブ SIM端末 iPhone 6 by Apple iPhone 6 Plus by Apple iPhone SE by Apple ZenFone 3 Max(ZC520TL) by ASUS AQUOS SH-M04 by SHARP ZenFone 3 Laser(ZC551KL) by ASUS ZenFone 3(ZE520KL) by ASUS Moto G4 Plus by Motolora arrows M03 by FUJITSU LG G2 mini for BIGLOBE by LGエレクトロニクス HUAWEI P9 lite by HUAWEI AQUOS mini SH-M03 by SHARP Moto X Play by Motolora |
【DTI SIM】![]() |
端末販売なし |
【UQモバイル】![]() |
iPhone取扱いあり UQモバイル端末 iPhone 5s by Apple ZenFone 3 Ultra ZenFone 3 Laser P9 lite PREMIUM Alcatel IDOL 4 AQUOS L Alcatel SHINE LITE ZenFone 3 Deluxe ZenFone 3 LG X screen ZenFone 2 Laser ZenFone Go DIGNO L arrows M03 |
【楽天モバイル】![]() |
iPhone取扱いなし 楽天モバイル端末 ZenFone3 MAX by ASUS HUAWEI Mate 9 by HUAWEI honor 8 by HUAWEI AQUOS SH-M04 by SHARP ZenFone3 by ASUS arrows M03 by FUJITSU AQUOS mini SH-M03 by SHARP ZTE BLADE E01 by ZTE HUAWEI P9 lite ZenFone GO by ASUS AQUOS SH-RM02 by SHARP arrows RM02/M02 by FUJITSU VAIO Phone Biz by VAIO ZenFone 2 Laser by ASUS |
【bモバイル】![]() |
iPhone取扱いなし bモバイル端末 VAIO Phone(VA-10J) |
【ユーモバイル】![]() |
iPhone取扱いなし ユーモバイル端末 HUAWEI Y6 ZenFone Go NuAns NEO Blade V6 arrows M02 Desire 626 Desire EYE Mate S ZenFone 2 Laser Ascend G6 |
【J:COMモバイル】![]() |
iPhone取扱いなし J:COMモバイル端末 LG X screen LG Wine Smart arrows M02 |
【インターリンク LTE SIM】![]() |
端末販売なし |
【アイストリーム ファンダムSIM】![]() |
iPhone取扱いなし アイストリーム ファンダムSIM端末 IDOL 3 ZenFone 2 Laser ZE500KL arrows M02 |
【ワンダーリンク LTE】![]() |
端末販売なし |
【ポインティ】![]() |
端末販売なし |
【スカイリンクモバイル】![]() |
端末販売なし |
【ワイヤレスゲート】![]() |
端末販売なし |
【ラインモバイル】![]() |
iPhone取扱いなし ラインモバイル端末 arrows M03 arrows M02 HUAWEI P9 lite Blade V7lite ZenFone 3 Blade E01 |
【ペンギン倶楽部】![]() |
端末販売なし |
【フリーテル】![]() |
iPhone取扱いなし フリーテル端末 KIWAMI 2 RAIJIN Priori 4 REI KIWAMI MIYABI Priori 3S LTE Priori3 LTE MUSASHI KATANA01 KATANA02 |
【サーバーズマン SIM LTE】![]() |
端末販売なし |
【ハイホー LTE】![]() |
端末販売なし |
【Tikimo SIM】![]() |
iPhone取扱いなし Tikimo SIM端末 FREETEL Priori3 LTE FREETEL Priori3S LTE arrows M03 ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL |
【エキサイトモバイル】![]() |
iPhone取扱いなし エキサイトモバイル端末 HUAWEI Mate 9 ZenFone 3 Laser HUAWEI P9 lite ZenFone 3 arrows M03 |
【ぷららモバイル LTE】![]() |
端末販売なし |
【ASAHIネット LTE】![]() |
端末販売なし |
【ワイモバイル】![]() |
iPhone取扱いあり ワイモバイル端末 iPhone 5s Android One S1 Android One S2 507SH, Android One Nexus 6P DIGNO E AQUOS CRYSTAL Y2 Nexus 5X LUMIERE AQUOS Xx-Y AQUOS CRYSTAL Y DIGNO C Spray Nexus 6 DIGNO T Nexus 5 |
【もしもシークス】![]() |
iPhone取扱いあり もしもシークス端末 iPhone5s(中古) iPhoneSE iPhone6s iPhone6s Plus Priori3 LTE ZenFone GO arrows M02 Xperia(TM)Z5 compact Desire 626 Desire EYE |
【nuroモバイル】![]() | iPhone取扱いなし nuroモバイル端末 BLADE E01 ZenFone 3 Max ZenFone 3 arrows M03 |
【イオンモバイル】![]() | iPhone取扱いなし イオンモバイル端末 KYOCERA S301 ASUS ZenFone3 Max ZTE AXON 7 ZTE AXON 7 mini ASUS ZenFone3 Laser HUAWEI Mate 9 ASUS ZenFone3 モトローラ Moto G4 Plus arrows M03 ZTE BLADE E01 ZTE BLADE V7LITE HUAWEI P9 lite AQUOS SH-M02 arrows M02 Xperia J1 Compact VAIO Phone HUAWEI P9 |
【TONE】![]() | iPhone取扱いなし TONE端末 TONE m15 TONE m14 |
[char no=4 char=”パパ”]iPhoneが直接購入できるMVNOは”ビッグローブ SIM”、”UQモバイル”、”ワイモバイル”、”もしもシークス”の4社ですね[/char]
格安SIMとiPhoneのセット販売を扱っているMVNOは”ビッグローブ SIM”、”UQモバイル”、”ワイモバイル”、”もしもシークス”の4社なので各社のiPhone取扱い状況を詳しくみてみましょう。
ビッグローブ SIMのiPhone販売状況
『格安SIMでiPhoneを使うならBIGLOBEがオススメ』のページ
ビッグローブ SIMから格安SIMとセットで購入できるiPhoneは“iPhone6 / 6 Plus / SE”になります。最新のiPhone7は取り扱っていませんし、6sもないです。
iPhone6 / 6 Plus / SEのいづれも“16GB”の”海外版 新品またはメーカー整備品”となっています。
価格はBIGLOBEの月額利用料に以下のiPhone本体代がプラスになります。
- iPhone6 / 6 Plus:アシストパックS 2,700円×24ヵ月=64,800円
- iPhone SE:アシストパックL 2,080円×24ヵ月=49,920円
例えば、ビッグローブ SIMのエントリープラン(データ3GB/月 + SMS + 音声通話)は月額、1,600円です。iPhone6 + エントリープランの場合、2,700円 + 1,600円 = 4,300円を2年間払い、iPhone本体料を払い終わった後(25ヵ月目以降)は、1,600円/月になります。
UQモバイルのiPhone販売状況
『UQモバイルでiPhone 5sを快適に楽しもう』のページ
UQモバイルで格安SIMとセットで購入できるiPhoneは“iPhone 5s”のみです。
で、問題は価格なのですが、UQモバイルの格安SIMとスマホ本体のセット販売は“ぴったりプラン”と”たっぷりプラン”の2種類からの選択となります。このプランは音声通話およびデータ通信の月額利用料とスマホ本体台を一緒にし、そこから各種割引きを適用するプランで非常に複雑で分かりづらい内容になっています。
iPhone本体代のみの計算はできないため、月額利用料とiPhone代の合計金額を”ぴったりプラン”の例で計算します。また割引きは各種条件がありますので、最大の割引きが適用になった場合で計算します。
購入月から13ヵ月間は1,980円で、14ヵ月目以降は2,980円になります。2年間の利用料金を計算します。
1,980円 × 13ヵ月 + 2,980円 × 11ヵ月 = 58,520円
iPhoneの本体代込みでこの価格ならお得な感じはしますが、iPhoneが”5s”と古い型であることと、2年目以降(25ヵ月目以降)の月額料金も2,980円で格安SIMとしては割高なことを考えるとかなり微妙ですね…。購入した場合でも25ヵ月目で他のMVNOへの乗り換え検討は必須だと思います。
ワイモバイルのiPhone販売状況
ワイモバイルもUQモバイル同様、取り扱っているiPhoneは“5s”のみです。そして価格もUQモバイル同様、月額利用料とスマホ本体代がセットの価格になっています。セット価格のプランは“スマホプランS”、“スマホプランM”、“スマホプランL”の3種類からの選択になります。それぞれ異なるのはデータ通信料ですが、今回は一番安い”スマホプランS”で計算をしてみます。データ容量2倍キャンペーンでデータ容量が2GBになっていますので、許容範囲だと思います。また各種割引は全て適用できる前提で計算します。
1,980円 × 12ヵ月 + 2,980円 × 12ヵ月 = 59,520円
値段だけみるとUQモバイルの方が1,000円安いですが、割引き適用の状況にもよって変わりますので購入の際はしっかりと確認をお願いします。また、ワイモバイルも2年目以降(25ヵ月目以降)は月額2,980円と、格安SIMの恩恵を受け切れていない価格設定になっている気がしますので他社への乗り換え検討は必要だと思います。
もしもシークスのiPhone販売状況
もしもシークスでは“iPhone 6s / 6s Plus / SE”に加え、“5s中古”を扱っています。また最新のiPhone7は扱っていませんが、MVNOの中では唯一“6sシリーズ”が購入可能です。iPhone本体の価格は以下の通りです。
- iPhone 6s 32GB:61,800円
- iPhone 6s 128GB:72,800円
- iPhone 6s Plus 32GB:72,800円
- iPhone 6s Plus 128GB:83,800円
- iPhone SE 16GB:44,800円
- iPhone SE 64GB:49,800円
- iPhone 5s 16GB(中古):29,800円
注意が必要なのは、もしもシークスで扱うiPhoneはSIMフリーの端末ではありません。DoCoMo端末のアウトレット品です。他のMVNOへの乗り換えをする場合、DoCoMo系のMVNOに限定されます。
上記のiPhone本体代に加えてもしもシークスの月額利用料が必要になります。もしもシークスの場合、まず月額基本料が980円です。この基本料にはデータ容量500MBが含まれますが、500MBではさすがに足りませんので、追加データ容量1GBを付けるとプラス600円です。1.5GBでも少し心もとないですが、3GB追加の場合、月額1,200プラスなのでやや割高感が…。
そして通話プランは5分以内の通話なら何度でもOKの“かけたい放題ライト(850円/月)”または通話無制限の“かけたい放題フル(1,800円/月)”のどちらかですが、”かけたい放題ライト”で計算します。
月額利用料の合計は、
基本料980円 + データ容量1GB 600円 + かけたい放題ライト 850円 = 2,430円
です。格安SIMにしてはちょっと割高な感じがします。
新品のSIMフリーiPhoneをAppleストアで購入する
[char no=4 char=”パパ”]SIMフリーのiPhoneをAppleストアで購入した方が格安SIMの選択肢が広がります[/char]
SIMフリーのiPhone(SIMロックが解除されているiPhone)を新品で購入する場合、現状はAppleストア、もしくはApple公式ホームページで購入する必要があります。AppleからSIMフリーのiPhoneを購入して、その後にMVNOに格安SIMの申し込みをすることで格安SIMをiPhoneで使うことができます。SIMフリーであれば格安SIMは選び放題なのでかなり選択肢が広がります。
※ 価格.comなどで検索するとApple以外の取り扱い店もありますが、購入は自己責任でお願いします。(個人的には価格差がほとんどないのでAppleストアでの購入をおススメします)
現在、Appleで販売しているiPhoneは、“iPhone 7 / 7 Plus / 6s / 6s Plus / SE”の5機種です。価格は以下の通りです。
機種 | メモリ | 価格(税抜) |
---|---|---|
iPhone 7 | 32GB | 72,800円 |
128GB | 83,800円 | |
256GB | 94,800円 | |
iPhone 7 Plus | 32GB | 85,800円 |
128GB | 96,800円 | |
256GB | 107,800円 | |
iPhone 6s | 32GB | 61,800円 |
128GB | 72,800円 | |
iPhone 6s Plus | 32GB | 72,800円 |
128GB | 83,800円 | |
iPhone SE | 16GB | 44,800円 |
64GB | 49,800円 |
[char no=4 char=”パパ”]新規で購入した後は利用用途に合わせて格安SIMを選べばOK![/char]
[char no=9 char=”助手さん”]格安SIMに申し込むときは念のため購入したiPhoneが利用対象機種に含まれていることを確認しましょうね[/char]
中古のiPhoneを購入する
[char no=4 char=”パパ”]iPhoneの購入代金を抑えたい場合は中古品を購入するのもありです[/char]
[char no=8 char=”SIM博士”]中古を購入する場合、そのiPhoneがSIMフリー端末か、もしくはキャリアの端末か注意しましょう[/char]
格安SIMの利用目的で中古のiPhoneを購入場合にまず注意すべきなのは、SIMフリーの端末か、もしくは大手キャリア(DoCoMo、au、ソフトバンク)の端末かです。
【注意】中古品の購入は自己責任で【注意】
iPhoneに限ったことではありませんが、中古品の購入にはリスクがあります。とにかく安くiPhoneを購入したい場合は、中古という選択肢はありですが、傷物である、画面が割れている、動作が不安定であるといった品物をつかまされる可能性があります。また最悪のケースでは動作しない端末を買わされてしまうかもしれません…。保証と付けている中古ショップもありますので、その様なショップを選ぶのもリスクを減らす方法の一つです。
[char no=4 char=”パパ”]中古品の購入には十分注意しましょう![/char]
SIMフリーの中古iPhoneを購入する場合
上記の通り中古品にはリスクがあります。もしかしたらバッテリーが劣化して充電が一日もたないなんてことも…。この様な中古であることの注意事項はしっかりと確認して頂くとして、格安SIMを利用する上での注意事項をお伝えします。
各MVNOの動作確認端末に含まれているか?
日本でiPhoneのSIMフリー版が発売されたのは、“iPhone 5s / 5c”からです。”5s / 5c”以降のiPhoneであれば動作確認端末に含まれていることが多いですが、念のためiPhoneを買う前に確認した方が確実です。
またiPhone5より前の機種を購入する場合、利用できる格安SIMが限定されてきます。iPhone購入前にしっかりと確認しましょう。たとえばIIJミオの動作端末を確認すると、“iPhone 3GS”から含まれています。古い機種でも利用できる格安SIMはあります。
キャリアの中古iPhoneを購入する場合
大手キャリア(DoCoMo、au、ソフトバンク)の中古iPhone端末を購入して格安SIMを利用する方法は2つです。
- 方法1:SIMロック解除する
- 方法2:キャリアと同じネットワーク網のMVNOを選ぶ
SIMロック解除して格安SIMを使う場合
[char no=4 char=”パパ”]SIMロックを解除した方が格安SIMの選択肢は広がりますが…[/char]
SIMロックを解除した方が選べる格安SIMは増えるのですが、中古品のSIMロックを解除するには大きな問題があります。それは…、
DoCoMoとソフトバンクの端末は契約者以外は不可
です。
中古で購入したiPhoneをドコモショップやソフトバンクショップに持ち込んでもSIMロック解除には対応してもらえません。また唯一、中古品のSIMロック解除に対応してもらえるauでも機種購入日から180日以上経過していることが必要になります。SIMロックを解除する予定でau端末を購入する場合、この点に注意しましょう。
[char no=6 char=”長女ちゃん”]中古iPhoneのSIMロック解除ができるのはau端末だけってことね[/char]
キャリアと同じネットワーク網のMVNOを選ぶ
SIMロックが解除できない場合はその端末と同じネットワーク網を利用しているMVNOを選ぶ必要があります。DoCoMo端末であれば、DoCoMo系のMVNO、au端末であればau系のMVNOを選びましょう。ただし、またここでも大きな問題が。それは…、
ソフトバンク系のMVNOはほぼなし
です。
現状、ソフトバンクのネットワークを利用しているMVNOはほぼありません。理由はネットワーク利用料がDoCoMo、auに比べてソフトバンクが高いからですが、まぁ、それは置いておきましょう。ソフトバンク端末は中古で購入しない方が無難です。
キャリアの中古iPhoneで格安SIMを使う場合のまとめ
[char no=4 char=”パパ”]キャリア端末の中古iPhoneを買う場合は以下の点に注意です[/char]
DoCoMoの中古iPhone
SIMロック解除はできません。が、DoCoMo系のMVNOは多いので格安SIMの選択肢は多いです。iPhoneの型と各MVNoの動作確認機種の組合せに注意すれば大丈夫です。
auの中古iPhone
SIMロック解除ができます。ただしその端末が売られてから180日以上が計画している必要があります。SIMロック解除ができれば、格安SIMの選択肢は広くなります。またSIMロック解除をしなくても、au系MVNOはDoCoMo程ではありませが、何社かあるので選択できます。
【参考:au系MVNO】
ソフトバンクの中古iPhone
SIMロック解除ができませんし、ソフトバンク系のMVNOもほぼありません。格安SIMを利用する前提の場合、ソフトバンク端末の購入は避けましょう。
【追記】
ソフトバンク回線を使ったサービスをU-mobileとb-mobileが開始しました。
[char no=4 char=”パパ”]以上、iPhoneで格安SIMを使う場合、”新規購入編”でした[/char]