
mineo(マイネオ)のauプランの通信速度検証の第5弾です。今回は北海道で速度検証を行いました。札幌、岩見沢で検証しています。
過去、通信速度検証の記事はこちら。
【第1弾】
パパのiPhone 6 Plusでマイネオ(MVNO)の通信速度を検証しました
【第2弾】
マイネオ(auプラン)の通信速度を検証 東京・大阪・埼玉 2017年2月3日~2月4日
【第3弾】
マイネオ(auプラン)の通信速度を検証 埼玉・東京・岡山・静岡 2017年2月20日
【第4弾】
マイネオ(auプラン)の通信速度を検証 東京・福岡・佐賀(おまけ:JAL機内) 2017年2月24日
[char no=4 char=”パパ”]マイネオ、auプランの通信速度検証。今回は北海道です[/char]
羽田空港での検証
[char no=4 char=”パパ”]前回の速度検証に引き続き羽田空港で検証しました[/char]
測定条件です。
- 場所:羽田空港 第一旅客ターミナル
- 日時:2017年3月9日 木曜日 午前8時25分頃
Speedtestの検証結果
Speedtestでの検証結果です。

【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:83ms
- ダウンロード:1.75Mbps
- アップロード:12.33Mbps
[char no=4 char=”パパ”]問題ない数値ですね〜[/char]
快適な通信環境です。
RBB SPEEDの検証結果
RBB SPEEDでの検証結果です。

【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:89ms
- ダウンロード:1.10Mbps
- アップロード:11.17Mbps
[char no=4 char=”パパ”]アップロードの値は素晴らしいです。ダウンロードの値がもう少しあると安心できるのですが[/char]
問題ない範囲ですが、ダウンロードの値がもう少し出ると安心できます。
SpeedSpotの検証結果
SpeedSpotでの検証結果です。

【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:82ms
- ダウンロード:2.06Mbps
- アップロード:10.11Mbps
[char no=4 char=”パパ”]ダウンロードの値が2Mbps出てると安心です[/char]
いい数値ですね。問題ありません。
羽田空港の計測結果のまとめ
朝の混み合う時間帯の検証でしたが、安定した数値が出ました。
【羽田空港の通信速度まとめ】
計測アプリ | PING | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
Speedtest | 83ms | 1.75Mbps | 12.33Mbps |
RBB SPEED | 89ms | 1.10Mbps | 11.17Mbps |
SpeedSpot | 82ms | 2.06Mbps | 10.11Mbps |
平均値 | 84.7ms | 1.64Mbps | 11.20Mbps |
[char no=4 char=”パパ”]安定した数値が出ていてこれなら安心です[/char]
札幌駅での検証
[char no=4 char=”パパ”]北海道での検証は、まずは札幌駅です[/char]
札幌駅での検証の条件は以下の通りです。
- 場所:札幌駅
- 日時:2017年3月9日 木曜日 午前11時45分頃
Speedtestの検証結果
Speedtestでの検証結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:98ms
- ダウンロード:0.73Mbps
- アップロード:3.54Mbps
[char no=4 char=”パパ”]ダウンロードの値がやや物足りないです[/char]
お昼の時間が近いからでしょうか。ダウンロードがやや物足りない値になっています。
RBB SPEEDの検証結果
RBB SPEEDの計測結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:82ms
- ダウンロード:5.71Mbps
- アップロード:5.08Mbps
[char no=4 char=”パパ”]おっ、ダウンロードの値が一気に改善しまいたね[/char]
Speedtestの値と比べて一気にダウンロードの値が改善しました。これなら十分です。
SpeedSpotの検証結果
SpeedSpotの計測結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:71ms
- ダウンロード:21.71Mbps
- アップロード:4.64Mbps
[char no=4 char=”パパ”]さらにダウンロードの値がアップしました![/char]
ダウンロードの値が20Mbpsを超えました!素晴らしい数値ですね。
札幌駅の計測結果のまとめ
札幌駅での検証結果はダウンロードの値がアプリによってかなり差が出ましたが、概ね良好な値になっています。
【札幌駅の通信速度まとめ】
計測アプリ | PING | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
Speedtest | 98ms | 0.73Mbps | 3.54Mbps |
RBB SPEED | 82ms | 5.71Mbps | 5.08Mbps |
SpeedSpot | 71ms | 21.71Mbps | 4.64Mbps |
平均値 | 83.7ms | 9.38Mbps | 4.42Mbps |
[char no=4 char=”パパ”]混み合った札幌駅でも通信速度は全く問題ありません[/char]
岩見沢駅での検証
[char no=4 char=”パパ”]岩見沢駅で検証です[/char]
岩見沢駅での検証の条件は以下の通りです。
- 場所:岩見沢駅
- 日時:2017年3月9日 木曜日 午後12時30分頃
Speedtestの検証結果
Speedtestでの検証結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:118ms
- ダウンロード:0.10Mbps
- アップロード:7.91Mbps
[char no=4 char=”パパ”]う〜ん、やっぱりお昼の時間帯は辛いですね…[/char]
ダウンロードが0.1Mbpsです。この数値はちょっとキツい。お昼休みはダウンロードの速度が厳しいですねぇ。
RBB SPEEDの検証結果
RBB SPEEDの計測結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:444ms
- ダウンロード:0.30Mbps
- アップロード:7.68Mbps
[char no=4 char=”パパ”]厳しい数値です…[/char]
PINGとダウンロードの値が厳しいです…。
SpeedSpotの検証結果
SpeedSpotの計測結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:104ms
- ダウンロード:0.74Mbps
- アップロード:6.48Mbps
[char no=4 char=”パパ”]ちょっと改善しましたね[/char]
0.74Mbps出れば、まぁ、なんとか大丈夫です。
岩見沢駅の計測結果のまとめ
お昼は全国どこで計測しても厳しいですね。ただ試しにYoutubeを見てみたのですが、なんとか見れました。全く使えないという程ではないです。
【岩見沢駅の通信速度まとめ】
計測アプリ | PING | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
Speedtest | 118ms | 0.10Mbps | 7.91Mbps |
RBB SPEED | 444ms | 0.30Mbps | 7.68Mbps |
SpeedSpot | 104ms | 0.74Mbps | 6.48Mbps |
平均値 | 222ms | 0.38Mbps | 7.36Mbps |
[char no=4 char=”パパ”]お昼休みは全国どこで計測してもダウンロードが厳しい…[/char]
新千歳空港での検証
[char no=4 char=”パパ”]新千歳空港での検証です[/char]
新千歳空港での検証の条件は以下の通りです。
- 場所:新千歳空港
- 日時:2017年3月9日 木曜日 午後18時40分頃
Speedtestの検証結果
Speedtestでの検証結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:126ms
- ダウンロード:0.43Mbps
- アップロード:6.89Mbps
[char no=4 char=”パパ”]ダウンロードの値が良くないです[/char]
夕方の混雑した新千歳空港での測定です。ダウンロードが厳しい数値になりましたね。
RBB SPEEDの検証結果
RBB SPEEDの計測結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:108ms
- ダウンロード:0.49Mbps
- アップロード:9.15Mbps
[char no=4 char=”パパ”]RBB SPEEDの結果もダウンロードが厳しいです[/char]
PING、ダウンロードの値がよくないです。Youtubeは見れましたけどね。
SpeedSpotの検証結果
SpeedSpotの計測結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:106ms
- ダウンロード:1.46Mbps
- アップロード:4.46Mbps
[char no=4 char=”パパ”]ダウンロードの値が改善しました[/char]
ダウンロードの値が改善しましたね。このぐらいの数字が出ていればまぁ安心です。
新千歳空港の計測結果のまとめ
新千歳空港での計測は意外に厳しい結果になりました。Youtubeを見たら普通に見れたので問題ないと思いますが、ダウンロードの値がもう少しよくなると安心できます。
【新千歳空港の通信速度まとめ】
計測アプリ | PING | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
Speedtest | 126ms | 0.43Mbps | 6.89Mbps |
RBB SPEED | 108ms | 0.49Mbps | 9.15Mbps |
SpeedSpot | 106ms | 1.46Mbps | 4.46Mbps |
平均値 | 113.3ms | 0.79Mbps | 6.83Mbps |
[char no=4 char=”パパ”]意外にもダウンロードの数値がイマイチという結果になりました[/char]
おまけ:JAL国内線のWi-Fiの計測
[char no=4 char=”パパ”]前回に引き続き、おまけでJAL国内線のWi-Fiの通信速度です[/char]
今回もJAL国内線のWi-Fi無料キャンペーンを使えたので通信速度を計測してみました。
- 場所:JAL国内線 機内
- 日時:2017年3月9日 木曜日 午前9時35分頃
Speedtestの検証結果
Speedtestでの検証結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:1143ms
- ダウンロード:7.53Mbps
- アップロード:0.38Mbps
[char no=4 char=”パパ”]今回もとても快適なネット環境でした[/char]
ダウンロード以外の値は悪いのですが、前回同様、非常に快適なネット環境でした。
RBB SPEEDの検証結果
RBB SPEEDの計測結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:1013ms
- ダウンロード:6.89Mbps
- アップロード:0.69Mbps
[char no=4 char=”パパ”]アップロードも十分できます[/char]
アップロードの値はよくないですが、実際にWi-Fiを利用した体感ではアップロードもストレスなく行えました。
SpeedSpotの検証結果
SpeedSpotの測定結果です。
【計測実施動画】
【計測結果】

- PING:6ms
- ダウンロード:7.61Mbps
- アップロード:0.60Mbps
[char no=4 char=”パパ”]PINGは前回同様また異常値…。[/char]
SpeedSpotは前回のJALの計測でもPINGの値がおかしかったですが、今回も変です。SpeedSpotは応答速度が非常に悪い場合、PINGの値を拾えないみたいですね。
JAL国内線のWi-Fiのまとめ
今回もとても快適なネット環境を利用させて頂きました。
【JAL国内線のWi-Fiの通信速度まとめ】
計測アプリ | PING | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
Speedtest | 1143ms | 7.53Mbps | 0.38Mbps |
RBB SPEED | 1013ms | 6.89Mbps | 0.69Mbps |
SpeedSpot | -ms | 7.61Mbps | 0.60Mbps |
平均値 | 1078ms | 7.34Mbps | 0.56Mbps |
[char no=4 char=”パパ”]飛行機でもネットが利用できる便利な時代になりました[/char]
※ SpeedSpotのPINGの値は異常値だと思うので平均の計算対象から除外しました