
[char no=4 char=”パパ”]格安simは大手3大キャリアに比べて、安い料金でスマホを運用できるのが特徴です[/char]
あなたはいざ格安simについて調べてみたはいいものの、たくさん種類がありすぎてどれが自分に合っているかわからない!と思っていませんか?
料金が安いというのは当然のこととして、格安simには会社やプラン毎にそれぞれ特徴があります。そこで今回は「あなたがどんな目的でスマホを使うのか」といった観点から、おすすめのsimについてご紹介していきたいと思います。
目次
格安simで重視するのは何?
あなたは3大キャリアの料金の高さにうんざりし、少しでも通信費を減らしたいと思って、格安simに変えようとしていますよね。そのため、料金が安いプランを選ぶというのは当然なのですが、それ以外の点において何を重視するかで選ぶべきsimが変わってきます。
そこで今回はデータ通信と電話の使用頻度から以下の4つのタイプに分け、それぞれおすすめのsimについてご紹介していきたいと思います。
- データ通信がメイン、通話はしない方(データ通信のみのプラン)
- データ通信も通話もする方(音声通話付きデータ通信プラン)
- データ通信はほとんどしない、通話がメインの方(通話し放題や通話料金が安いプラン)
- データ通信も通話機能も必要だけど、使用頻度が低い方(とにかく安いプラン)
データ通信がメイン、通話はしない方におすすめの格安sim
このタイプに当てはまったあなたは、普段から電話を使うことがほとんどないですよね。またはタブレットなど電話機能がない端末で格安simの運用をしようとしているのではないでしょうか?
そんな方には「データ通信のみのプラン」をおすすめします。このプランでは電話はできませんが、安い料金で大容量のデータ通信を行うことが出来ます。また仮に電話が必要になった時は、LINEやskypeを使えば通話品質は若干落ちますが通話可能なので、心配いりません。
データ通信のみのプランでおすすめの格安simは以下の3つです。
- 7GBプランなら「Asahi net 7ギガプラン」
- 無制限使い放題のプランなら「DTI SIM データプラン ネットつかい放題」
- 通信速度が特に速いと噂のプランは「mineo Aプラン10GB」
7GBプランなら「Asahi net 7ギガプラン」

Asahi netは知名度こそあまりありませんが、隠れた優良格安simを提供している会社です。これまでにインターネット・サービス・プロバイダの3分野における顧客満足度調査で2003年から計17回第1位を獲得しており、その信頼性は折り紙つきです。回線速度が1日を通して安定して速く、通信に関して定評があります。
【Asahi net 7ギガプラン概要】
タイプ | データ通信専用SIM |
---|---|
料金 | 1,980円 |
データ容量 | 7GB |
通信速度 | 最大262.5Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 否 |
無制限使い放題のプランなら「DTI SIM データプラン ネットつかい放題」

ネット使いたい放題で料金が割安、さらに通信速度が比較的速いタイプがこちらの「DTI SIM」です。使い放題プランを提供している会社は全部で10社ほどありますが、その中でもこちらのsimは通信スピードが速いことで有名です。またキャンペーン等も頻繁に行っており、キャッシュバックがもらえたり初期費用が無料になったりもするお得なsimです。
【DTI SIM データプラン ネットつかい放題概要】
タイプ | データ通信専用SIM |
---|---|
料金 | 2,200円 |
データ容量 | 無制限 |
通信速度 | 最大225Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 否 |
通信速度が特に速いと噂のプランは「mineo Aプラン10GB」

通信速度が速く、料金的にもお得なのがこの「mineo Aプラン10GB」です。格安simの中で速度に一番定評があるのは実はUQモバイルのsimなのですが、料金が高めのため、お得に運用できるといった点ではこのsimに軍配が上がります。
mineoはドコモの回線を使うDプランとauの回線を使うAプランの2つがあるのですが、口コミを参考にするとAプランの方が優れているようですし、パパも実際にiPhone 6 Plusでマイネオ(mineo)のaプランを利用して通信速度の速さを実感してます。
mineoの通信速度についてはこちらの記事など参考にしてください。
【mineo Aプラン10GB概要】
タイプ | データ通信専用SIM |
---|---|
料金 | 2,520円 |
データ容量 | 10GB |
通信速度 | 最大225Mbps |
通信網 | au回線 |
通話可否 | 否 |
データ通信も通話もする方におすすめの格安sim
データ通信も電話も頻繁にする、そんな方は音声通話付きのデータ通信プランをおすすめします。料金はデータ通信のみのものと比べると若干上がりますが、3大キャリアの料金に比べれば半分以下で運用可能です。
そんな方におすすめの格安simは以下の3つです。
- 通話をたくさんする方はかけ放題がある「OCN モバイル ONE(6GB/月・音声通話)」
- 通話し放題じゃなくてもいいけど、電話代が安い方がいい方は「BIGLOBE(ビッグローブ)(6GB/月・音声通話)」
- 一番人気のプランから選びたい方は「楽天モバイル 通話SIM 3.1GBプラン」
通話をたくさんする方はかけ放題がある「OCN モバイル ONE(6GB/月・音声通話)」

ネットをたくさん使いたい、電話はかけ放題がいい!そんな方はこの「OCN モバイル ONE(6GB/月・音声通話)」がおすすめです。このsimは通信速度に定評がある上に、かけ放題プランに加入すれば「10分以内だったら何度かけても通話料は無料」です。データ容量も6GBに設定されており、通常の使用でしたらほとんど問題なく通信を行えます。まさに「通信も通話もしたい」方向けに作られたプランと言えますね。
【OCN モバイル ONE(6GB/月・音声通話)】
タイプ | 音声対応データSIM |
---|---|
料金 | 3,132円(かけ放題プラン加入した場合) |
データ容量 | 6GB |
通信速度 | 最大370Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 可 |
通話し放題じゃなくてもいいけど、電話代が安い方がいい方は「BIGLOBE(ビッグローブ)(6GB/月・音声通話)」

BIGLOBEのsimは通話料金がとても安いです。専用アプリを介して電話を掛けることで、国内通話料金が10円/30秒になるだけでなく、さらに月額650円支払うことで3分以内の通話が何度でも可能。
格安simの中ではトップクラスで通話料が安く、プランが充実している会社と言えます。さらにデータ容量に関しても6GBあるので、3大キャリアのプランと同じような感覚で通信もできます。
【BIGLOBE(ビッグローブ)(6GB/月・音声通話)】
タイプ | 音声対応データSIM |
---|---|
料金 | 2,322円(かけ放題に加入すると2,972円) |
データ容量 | 6GB |
通信速度 | 最大375Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 可 |
一番人気のプランから選びたい方は「楽天モバイル 通話SIM 3.1GBプラン」

楽天モバイルといえば、X JAPANのYOSHIKIさんがCMで大々的に宣伝しており、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
このプランはデータ容量が3.1GBと若干少ないのですが、回線が安定して速い、申込時のキャンペーンが豊富、楽天ポイントを貯めやすい等の理由で、多くのユーザーから支持されています。
通話料は20円/30秒と先ほどのBIGLOBEには敵いませんが、データ容量3.1GBのsimが1,728円とお手ごろな料金も人気の理由です。
【楽天モバイル 通話SIM 3.1GBプラン】
タイプ | 音声対応データSIM |
---|---|
料金 | 1,728円 |
データ容量 | 3.1GB |
通信速度 | 最大262.5Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 可 |
データ通信はしない、通話重視の方におすすめの格安sim
スマホを所有している人の中にはデータ通信はほとんどせず、電話機能しか使わないという方もいると思います。大手キャリアでスマホを契約すると、必ずパケットプランに入らなければいけないので、スマホをあまり使わない月でも5,000円を超えてしまうことが多々あります。
その点、格安simはデータ通信容量が少なく通話代が安いプランを選べば、グッと毎月の料金を抑えることも可能なので、通話中心の方も気兼ねなく使えますよね。
そんな方におすすめの格安simは以下の2つです。
- 1カ月に60分まで通話代が無料の「BIGLOBE(ビッグローブ)3ギガプラン(3GB/月・音声通話)」
- 1回の通話時間が5分以下なら「FREETEL SIM 定額プラン 1GB 音声通話付」
1カ月に60分まで通話代が無料の「BIGLOBE(ビッグローブ)3ギガプラン(3GB/月・音声通話)」

先ほども登場しましたBIGLOBEのプランです。こちらのsimはデータ容量3GB・毎月の通話が60分まで無料のため、データ通信よりも通話を優先したい人に適したものとなっています。料金的には先ほどご紹介した6GBのものより約600円安く、音声通話付きのsimの中でも最安料金の一つです。
【BIGLOBE(ビッグローブ)3ギガプラン(3GB/月・音声通話)】
タイプ | 音声対応データSIM |
---|---|
料金 | 1,728円(かけ放題に加入すると2,378円) |
データ容量 | 3GB |
通信速度 | 最大375Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 可 |
1回の通話時間が5分以下なら「FREETEL SIM 定額プラン 1GB 音声通話付」

通話は毎月たくさんするけど、1回の通話時間はだいたい5分以下。そんな方はFREETEL SIM 定額プラン 1GB 音声通話付はいかがでしょうか?基本料金1,294円にかけ放題オプションプランを付けても毎月2,134円という驚異的な安さです。なお、かけ放題プランは1回の通話が1分もしくは5分から選ぶことができ、1分の場合はさらに安い月額1,693円です。
またフリーテルは2016年の格安sim満足度調査でも最優秀を受賞しており、評判も上々です。そのため、初めて格安simを利用する方でも安心して使えるタイプと言えます。
【FREETEL SIM 定額プラン 1GB 音声通話付】
タイプ | 音声対応データSIM |
---|---|
料金 | 1,294円(5分かけ放題に加入すると2,134円) |
データ容量 | 1GB |
通信速度 | 最大225Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 可 |
データ通信も通話機能も必要だけど、使用頻度が低い方におすすめの格安sim
通信も通話機能も欲しいけど、普段はあまりスマホを使用しない。とにかく安い料金がいい!という方もいるのではないでしょうか?特に小さなお子様や高齢者の方で緊急時用の連絡手段としてスマホを持つ場合は、このケースにあてはまることが多いと思います。
普段はほとんど使わないのに毎月高い料金を払うのは嫌ですよね。そこで、このタイプの方におすすめできる格安simは以下の3つとなっています。
- 総料金が安いプラン1「ロケットモバイル神プラン+通話プラン」
- 総料金が安いプラン2「FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン 音声通話付」
- 総料金が安いプラン3「イオンモバイル 音声500MBプラン」
総料金が安いプラン1「ロケットモバイル神プラン+通話プラン」

数ある格安simの中でも業界最安値と言えば「ロケットモバイル神プラン+通話プラン」です。なんと最低月額基本料は1,023円、通話料は20円/30秒という破格の安さ。さらに通信速度は最大200kbpsですが通信容量無制限のため、とりあえず予備でスマホを1台持っておきたいという方にはぜひおすすめしたい格安simです。
【ロケットモバイル神プラン+通話プラン】
タイプ | 音声対応データSIM |
---|---|
料金 | 1,023円 |
データ容量 | 無制限 |
通信速度 | 最大200kbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 可 |
総料金が安いプラン2「FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン 音声通話付」

こちらのsimはデータ容量20GBを限度として、使った分だけ料金が加算されるタイプです。先程のロケットモバイルのsimは、料金が安い代わりに通信速度がかなり遅いというデメリットがありましたが、こちらのsimでは最大225Mbpsのスピードが出るため、ネットですぐに検索したいという時でも不自由なく使えるものとなっています。なおデータ容量20GBを全て使い切ったとしても、上限が約6,000円に設定されているので、使いすぎの心配がないのも安心です。
【FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン 音声通話付】
タイプ | 音声対応データSIM |
---|---|
料金 | 1,078円~6,015円(データ使用量によって変動) |
データ容量 | ~20GB |
通信速度 | 最大225Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 可 |
総料金が安いプラン3「イオンモバイル 音声500MBプラン」

こちらは大手小売のイオンが提供している音声付格安simです。データ容量が500MBなので普段はネットを使わずメールやLINEのみ、たまに電話をするといった方に適したsimとなっています。料金は月額1,130円、通話料20円/30秒。初めてスマホを持つお子さんなどにもぴったりのプランと言えそうです。
【イオンモバイル 音声500MBプラン】
タイプ | 音声対応データSIM |
---|---|
料金 | 1,220円 |
データ容量 | 500MB |
通信速度 | 最大375Mbps |
通信網 | docomo回線 |
通話可否 | 可 |
まとめ
格安simは、あなたがスマホをどのように使うかで選ぶべきものが変わってきます。今回は通信機能と通話機能の利用頻度から、以下の4タイプに分けました。
- データ通信がメイン、通話はしない方(データ通信のみのプラン)
- データ通信も通話もする方(音声通話付きデータ通信プラン)
- データ通信はほとんどしない、通話がメインの方(通話し放題や通話料金が安いプラン)
- データ通信も通話も必要だけど、使用頻度が低い方(とにかく安いプラン)
また上で挙げた4つのタイプでおすすめの格安simは以下の通りです。
①に該当する方
- 7GBプランなら「Asahi net 7ギガプラン」
- 無制限使い放題のプランなら「DTI SIM データプラン ネットつかい放題」
- 通信速度が特に速いと噂のプランは「mineo Aプラン10GB」
②に該当する方
- 通話をたくさんする方はかけ放題がある「OCN モバイル ONE(6GB/月・音声通話)」
- 通話し放題じゃなくてもいいけど、電話代が安い方がいい方は「BIGLOBE(ビッグローブ)(6GB/月・音声通話)」
- 一番人気のプランを選びたい方は「楽天モバイル 通話SIM 3.1GBプラン」
③に該当する方
- 1カ月に60分まで通話代が無料の「BIGLOBE(ビッグローブ)3ギガプラン(3GB/月・音声通話)」
- 1回の通話時間が5分以下なら「FREETEL SIM 定額プラン 1GB 音声通話付」
④に該当する方は
- 総料金が安いプラン1「ロケットモバイル神プラン+通話プラン」
- 総料金が安いプラン2「FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン 音声通話付」
- 総料金が安いプラン3「イオンモバイル 音声500MBプラン」
以上が今もっともおすすめしている格安sim 2017年版です。
[char no=4 char=”パパ”]自分にぴったりの格安simは見つけられたでしょうか?今回の記事があなたの格安sim選びに役立っていただければ幸いです[/char]